スノーボードを片足だけで滑る方法!リフトを上手に降りるために必須な技術

スノーボードを片足だけで滑る!リフトを上手に乗り降りするための滑り方 初心者

スノーボードを楽しむためには、リフトに乗ることが必須と言えるでしょう。

しかし、リフトは思っている以上に難しいものです。

このリフトを上手に乗り降りしたくはないですか。

そのためには、まず片足で滑って進めるようになることがとても重要です。

今回は、スノーボード初心者がリフトに乗れるように、片足だけの滑り方を解説していきますよ!

なお、「長い記事は嫌!」「簡単にやり方のみを知りたい!」という方は、下記の記事に細かな練習法を除いたやり方のみを載せているので、こちらを読んでみてください。

スポンサーリンク

片足だけで滑れる必要はあるの?

スノーボードをしているところをイメージしてみてください。

このようにイメージしてもらうと、大体の人が両足をスノーボードに固定し、軽やかにターンしているところを想像するのではないでしょうか。

このことから、そもそも片足で滑ること自体をイメージしない方が多いかと思います。

しかし、多少は片足で滑れる必要があると言えるのです。

初心者でも片足で滑る場面はあります。

例えば、平地で動くときです。

両足をスノーボードに固定して動くのは疲れるので、基本的には平地では片足で移動することが多くなります。

この片足で移動する行為を「スケーティング」と言い、スノーボードスクールでも初心者にお伝えする技術の一つなのです。

スケーティング

そして、スケーティングは平地の移動以外にも使います。

それは、「リフトの乗り降り」です。

リフトの乗り降りは、初心者にとって大きな壁となるはずです。

実際に苦手意識を持っている方は、とても多くいることでしょう。

このようにリフトが苦手な方はぜひスケーティングの練習を行ってみてください。

スケーティングをする前に「前足」と「後ろ足」を知ろう

スケーティングをする際に考えなければいけないのが、「前足と後ろ足」です。

そして、固定する片方の足は「前足」です。

前足と言われても、右足と左足どちらが前足なのか、わからない方もいるかと思います。

簡単な判断基準としては、「右と左どちらの足が利き足なのか」で考えると良いでしょう。

右利き足の方・・・「左足が前足」「右足が後ろ足」
左利き足の方・・・「右足が前足」「右足が後ろ足」
前足と後ろ足

「利き足がどちらかわからない」という方や、「もう少し細かく判断基準が知りたい」という方は、下記の記事に細かく書いていますので、よろしければ読んでみてください。

それでは、前足と後ろ足がわかったところで、片足だけで滑るスケーティングの練習をしていきましょう。

スノーボードの片足だけの滑り方:スケーティングの練習法

ここからは、実際にスノーボードを片足(前足)だけ装着して滑る、「スケーティングの滑り方」をお伝えしていきます。

スケーティングができるようになることで、リフトに並ぶときや、滑走技術の向上にもつながるので、ぜひともチャレンジしてみてください。

まずは、滑るのではなく、片足だけで立つ感覚を養うことからやってみましょう。

地味ですが、バランス感覚が良くなります。

片足で立つ感覚を確かめるときは、平地で行うことをおすすめします。

片足だけで立つ感覚を磨く

1.前足のみ板を装着
1.前足のみ板を装着

2.後ろ足は板に対して前(体の正面側)に出して立つ
2.後ろ足は板に対して前(体の正面側)に出して立つ

3.後ろ足を板の真ん中あたりに置く
※デッキパッド(デコボコしている滑り止めのところ)がある場合は、その上に後ろ足を置きます。

4.また後ろ足を板の前に出す
4.また後ろ足を板の前に出す

5.何度も行い、感覚をつかむ

◆一連の流れのイメージGIF動画
片脚で立つ感覚の一連のJIF

このようにして、板に乗る感覚を感じてみましょう。

最初は板が滑るので、怖く感じる方もいるかと思います。

何度か行うことで慣れてきますので、平地で少しでも板に乗る感覚を養っていきましょう。

また、この一連の動きをする際に、「できるだけ下を見ないように顔を上げておくこと」が今後の上達に関わるポイントになってきます。

下を見ない理由は、下を見てしまうと頭の位置が体の前に出てしまうためバランスが悪くなりやすいからです。

下を見ることで頭が前に出やすい

バランス良く立つためにも、できるだけ下を見ないで、「後ろ足を動かす」「前足で立つ」感覚を養いましょう。

前足を動かして板を滑らせる

1.目線を進行方向に向けて、後ろ足を板の前に出して立つ
1.目線を進行方向に向けて、後ろ足を板の前に出して立つ

2.前足で板を左右に滑らすように動かしてみる
2.前足で板を左に滑らす
2.前足で板を右に滑らす

◆一連の流れのイメージGIF動画
前足を動かして板を滑らせる一連のJIF

このとき、後ろ足で立つように意識すると前足を動かしやすくなります。

雪の上で板が滑ることをここで体感していきましょう。

片足だけでまっすぐ滑る

1.進行方向に顔を向けて、後ろ足を板の前に出して立つ
1.進行方向に顔を向けて、後ろ足を板の前に出して立つ

2.後ろ足で雪面を蹴り、前足で立つようにして進行方向に進む
2.後ろ足で雪面を蹴り、前足で立つようにして進行方向に進む

3.後ろ足を板の上に乗せて滑る
3.後ろ足を板の上に乗せて滑る

◆一連の流れのイメージGIF動画
片足だけでまっすぐ滑る一連のJIF

「2」と「3」は、一連の動きとなりますので、連動するように動かせるといいでしょう。

また、目線はここでも下をできる限り見ずに、進行方向に目線を向けれられると良いです。

板の前側に後ろ足を出して乗ることができたら、板の後ろ側(背中側)も同じようにできるようにしておくとどんなときにも対応しやすくなりますよ。

スノーボードの片足だけの滑り方:方向転換

片足だけスノーボードを装着して、まっすぐ滑る滑り方についてはわかっていただけたかと思います。

しかし、まっすぐ進み続けることはできませんので、方向転換も覚えましょう。

方向転換

この方向転換は、リフト降り場で体の向きを変えるときにも使えるので、できるようにしておくことをおすすめします。

■方向転換のやり方

1.板の前に後ろ足を出す
1.板の前に後ろ足を出す

2.後ろ足のつま先を体に対して外側に向ける(ガニ股の姿勢)
2.後ろ足のつま先を体に対して外側に向ける(ガニ股の姿勢)

3.前足を上げ、板を雪面から離して持ち上げる
3.前足を上げ、板を雪面から離して持ち上げる

4.持ち上げることで、板が回転して反対方向に先端を向けることができる
4.持ち上げることで、板が回転して反対方向に先端を向けることができる

◆一連の流れのイメージGIF動画
方向転換の一連のJIF

後ろ足のつま先を外側に向けることが重要なポイントになります。

そして、前足を上げるときに板が完全に雪面から離れるようにすることもポイントです。

板が雪面に引っかかってしまっては上手く方向転換ができません。

一方でこのポイントをしっかりとできていれば、簡単に方向転換ができます。

スケーティングでより遠くに進むための滑り方

片足だけスノーボードを装着して滑る基本的な滑り方をマスターしましたら、次はより遠くに滑るための方法をお伝えしていきましょう。

一歩で長く滑ることができれば、スケーティングがとても楽に感じますよ。

■スケーティングで遠くに滑るための滑り方

1.進行方向に顔を向けて、後ろ足を板の前に出して立つ
1.進行方向に顔を向けて、後ろ足を板の前に出して立つ

2.後ろ足を前足の近くに置く
2.後ろ足を前足の近くに置く

3.後ろ足で雪面を蹴り、前足で立つようにして進行方向に進む
3.後ろ足で雪面を蹴り、前足で立つようにして進行方向に進む

4.後ろ足を板の上に乗せる
4.後ろ足を板の上に乗せる

◆一連の流れのイメージGIF動画
スケーティングで遠くに滑る地連のJIF

ここでのポイントは、後ろ足を前足の近くに置くことです。

このようにすることで、板を動かす量が多くなり、より遠くに進みやすくなります。

片足だけスノーボードを装着して斜面を滑る

スケーティングができるようになったら、実際にリフトに乗り降りするための技術を磨いていきましょう。

山を少し登って練習していきます。

登ったあとは方向転換をしていただき、後ろ足の位置を板の前側から後ろ側へ移動する必要があります。

後ろ足を板の前から後ろに移動させる図

まずは、後ろ足を板の後ろ側に移動する方法をお伝えし、その後に斜面を滑る方法をとお伝えします。

■方向転換後の後ろ足の位置移動法

1.斜面に対して板を横にする
1.斜面に対して板を横にする

2.前足のつま先を上げておく
2.前足のつま先を上げておく

3.後ろ足で雪面を蹴り、思い切って板の後ろに移動
※前足のつま先を上げておくことができていれば、板が滑ることは少なくなります。
3.後ろ足で雪面を蹴り、思い切って板の後ろに移動

◆一連の流れのイメージGIF動画
方向転換後の後ろ足の位置移動法一連のJIF

■斜面を片足で滑走する練習法

1.雪山の斜面に少しだけ登る
※少しだけ滑れればいいので、本当に少しで大丈夫です。
1.雪山の斜面に少しだけ登る

2.方向転換し、板の先端を斜面下側に向ける
2.方向転換
2.後ろ足移動
2.斜面下側に先端を向ける

3.目線は進行方向に向け、後ろ足を板の上に乗せて滑る
3.目線は進行方向に向け、後ろ足を板の上に乗せて滑る

4.止まるまで、まっすぐ滑る
3.目線は進行方向に向け、後ろ足を板の上に乗せて滑る

◆一連の流れのイメージGIF動画
斜面を片足で滑走する練習法一連のJIF

大体の人は、後ろに体が引いてしまう(後傾になってしまう)ことで転んでしまいます。

後ろに転んでしまう方は、少し気持ち前のめり気味にすると上手くできることがあります。

片足だけで斜面を滑ったときの止まり方

片足だけスノーボードを装着して、斜面を滑れたらリフトを降りるための方法としては、あとは止め方だけです。

先程お伝えした、斜面の滑り方と同じように少しだけ雪山を登り、滑って練習してみてください。

ヒールサイドの止め方(背中側に曲がって止める)

1.斜面下側に板の先端を向けて立ったときに、前側の腕で進行方向に指を差す
1.斜面下側に板の先端を向けて立ったときに、前側の腕で進行方向に指を差す

2.板の上に後ろ足を乗せて滑り出す
2.板の上に後ろ足を乗せて滑り出す

3.目線と前側の腕を背中側に回す
※上半身がねじれてくる
※板が回るまで体を回し続ける意識をする

3.板が回るまで目線と前側の腕を背中側に回す

4.両方のつま先を上げてブレーキして、後ろ足を板から出して止める
※板が予想以上に回ってしまうこともあるため、その場合は早めに後ろ足を板から出して止める
4.両方のつま先を上げてブレーキ
4.後ろ足を板から出して止める

◆一連の流れのイメージGIF動画
スケーティングでのヒールサイドの止め方一連のJIF

このヒールサイドで曲がるときのポイントは、思い切って目線と腕を背中側に回すことです。

ヒールサイドは、背中側に体を回すことで比較的簡単に曲げることができるので、思い切って動くようにしてみてください。

トゥサイドの止め方(体正面側に曲げて止める)

1.斜面下側に板の先端を向けて立つ
1.斜面下側に板の先端を向けて立つ

2.板の上に乗り、滑り出す
2.板の上に乗り滑り出す

3.前足のスネをブーツに押し当てて足首を曲げる
前足のスネをブーツに押し当てて足首を曲げる
足首の曲げ方

4.後ろ足を板の前に出して、後ろ足に体重を乗せて止める
4.後ろ足を板の前に出して、後ろ足に体重を乗せて止める

◆一連の流れのイメージGIF動画
トゥサイドの止め方

つま先側は曲がりづらいので、少し滑り出したら後ろ足を板の前に出して止めることをおすすめします。

どちらも成功のポイントは、目線を上げておくことです。

下を見てしまうとバランスを崩して曲がる前に転んでしまうこともあるので、目線を上げるように心がけましょう。

まとめ

リフトの乗り降りの肝は、片足だけで滑るスケーティングです。

スノーボードの大きな壁となる、リフトを上手に乗り降りできるようになるためにもスケーティングを練習してみてくださいね。

また、何度も言うようですが、本当に【目線を進行方向に向ける】ことはとても重要なことですので、下を見なくともできるようになるよう感覚を磨いてください。

この目線は、スケーティングだけではなく、スノーボードにおいて全てに共通して重要なことと言えます。

ぜひ、目線も含めておろそかになりやすいスケーティングをマスターしてくださいね。

また、スノーボードにおいて立ち方を知っておくことも、とても大切なことですので、まだ立ち方を説明している記事を読んでいない方はぜひ読んでみてください。

また、リフトの乗り方と降り方については、下記の記事に紹介しています。

このスケーティングの技術を使って、リフトを攻略してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました