オフトレ 【レポート1】2020サマーシーズン初滑り!丸沼サマーゲレンデを滑ってきた 2020年も7月11日(土曜日)に丸沼高原スキー場のサマーゲレンデがオープンしました! 筆者も遅れながらも、7月14日(火曜日)に遂に初滑りです。 これから色々試してレベルアップしていきます。 なお、このレポート記事は、筆... 2020.07.15 オフトレカービングサマーゲレンデ
オフトレ ヒールサイドの踏めるポジション作り!骨盤を立てるストレッチも紹介 今回は、前回の骨盤を立てることの続編です。 ヒールサイドターンで骨盤を立てることでどのような効果があるのか、をお伝えしていきます。 また、骨盤を立てるための股関節ストレッチも取り上げています。 筆者は、骨盤を立てることでポ... 2020.06.11 オフトレカービング
オフトレ カービングターンに効果的!骨盤を立てる状態と股関節の動きを理解 スノーボードのカービングターンをする際に、重要となるポイントはたくさんあります。 その中でも力を効率良くかけることを考えるのであれば、「骨盤」と「股関節」は注目すべきところでしょう。 何かのスポーツを真剣に取り組んでいる方やカー... 2020.06.03 オフトレカービング
オフトレ 思い通りの体の使い方できてる?正しい使い方でパフォーマンスアップ 皆さんは、来シーズンに向けて何かオフトレをしていますか? 前回の記事では、オフトレ特集ということで様々なオフトレがあることを紹介しました。 せっかく行うオフトレですから、効果を大きくしたいですよね。 そこで... 2020.05.24 オフトレ
オフトレ スノーボードのオフトレ特集|オフシーズンで差をつけよう! 皆さんは、スノーボードのオフトレをしていますか? オフトレとは、オフシーズンに行うトレーニングのことです。 トレーニングと言うと大変そうに感じるかもしれませんが、中には簡単なものもあります。 オフトレをすることで、シーズン... 2020.05.14 オフトレ
オフトレ 【滑走レポートVOL.5】ふじてんのサマーゲレンデはスノーボード率が高い いくつかのサマーゲレンデに足を運んだことがありますが、スノーボードをするのであれば、ふじてんが一番滑りやすいかもしれません。 このように思う理由は、「冬と同じ板で滑ることができる」「ブラシが他とはちがう」「整備環境が良い」などにありま... 2019.08.06 オフトレカービングサマーゲレンデ
オフトレ 【滑走レポートVOL.4】野沢温泉スポーツ公園のサマーゲレンデは滑りやすい斜度設定 野沢温泉スポーツ公園のサマーゲレンデは、2017年の夏にオープンし、まだ3年目です。 ピスラボのサマーゲレンデのなかでは、一番新しいですね。 私自身、この野沢温泉スポーツ公園にはサマーのトップシーズンには行く機会がありませんが、... 2019.08.05 オフトレカービングサマーゲレンデ
オフトレ 【滑走レポートVOL.3】かぐらスキー場のサマーゲレンデは早割とイベントがお得 かぐらスキー場のサマーゲレンデに行ったときの滑走レポートをしていきます。 かぐらスキー場には、今でも年に複数回行くことがあり、カービングターンができるようになってから行った、初めてのサマーゲレンデです。 そのため、初めは捨て板(... 2019.08.04 オフトレカービングサマーゲレンデ
オフトレ 【滑走レポートVOL.2】有資格者割がすごい!GALAサマーパークのサマーゲレンデ 今回はGALAサマーパークのサマーゲレンデの滑走レポートをしていきます。 GALAサマーパークの一番のすごいところは、なんと言っても、有資格者割です。 有資格者割を使えば、格安でサマーゲレンデを楽しむことができますよ。 ま... 2019.08.03 オフトレカービングサマーゲレンデ
オフトレ 【滑走レポートVOL.1】丸沼高原スキー場のサマーゲレンデは準備が大切 私自身は、サマーゲレンデの施設によく行き、それぞれの施設で本当に違う感触があります。 そこで、私が行ったことのあるサマーゲレンデのレポートをし、どのような特徴があるのかをお伝えしていくことを考えています。 まずは、私がよく行く丸... 2019.08.02 オフトレカービングサマーゲレンデ