初心者 コスパ最強スノーウェアはコレだ!ワークマンの「イージス スノー防水防寒ジャケット・パンツ」 サマゲレの服装だけに留まらず、私服までワークマン(workman)で買うほど好きな筆者。 好きな理由は、価格の安さと機能面にあります。 そして、このワークマンのコスパ最強のスノーウェア ・AEGIS(イージス) スノー防水防寒... 2020.10.29 初心者道具・セッティング
オフトレ 【レポート10】丸沼サマゲレ滑り納め!T-plate㊙︎アイテムをテスト 2020年の丸沼高原スキー場のサマーゲレンデは、10月18日日曜日までです。 筆者は一足先に10月13日火曜日に滑り納めてきました。 そして、丸沼サマゲレ最後ではありましたが、T-plateの㊙︎アイテムのテストを... 2020.10.17 オフトレカービングサマーゲレンデ道具・セッティング
オフトレ サバゲー、スケボー用の肘・膝プロテクターをサマーゲレンデでテスト!その性能は如何に!? サマーゲレンデやピスラボを楽しむためには、まず怪我を防止することがとても重要です。 冬が本番なのに、夏の時期に怪我したらもったいないですからね。 そこで、今回は肘と膝がセットのプロテクターをテストしてみました。 この激安の... 2020.09.11 オフトレサマーゲレンデ初心者道具・セッティング
オフトレ スノーボードのサイドエッジを自分でチューンナップ!これでサマーゲレンデが楽しくなる! 以前にエッジのチューンナップ道具について紹介しましたので、今回は実際にチューンナップをどのようにしているのかをお伝えしていきます。 どんな道具を使うのかを知りたい方は、まず下記の記事から読んでみてください。 以前... 2020.09.03 オフトレサマーゲレンデ道具・セッティング
オフトレ サマゲレで重要なスノーボードのエッジチューンナップ道具紹介!コスパ最強ファイルはこれだ! 最近はサマーゲレンデで滑っていますが、このサマーゲレンデで楽しむためにとても重要なことがあります。 それは、エッジです! サマゲレでは、エッジが命とも言えるほどとても大切な部分であり、エッジが丸まっているとスノーボードが下手にな... 2020.08.07 オフトレサマーゲレンデ道具・セッティング
イベント 【アマ王公式】スノボ学レッスン!セッティングの見直しあり!どこまで上手くなる? 2019-20シーズンのアマ王(アマチュア王座決定戦)のイベントとして、大会翌日に当サイトスノボ学が無料でビギナークラスのレッスンを行いました! 無料ということもあって、数日で定員に達しました。 嬉しかったですね! SNSで、「いいね... 2020.03.25 イベントカービング道具・セッティング
カービング T-PLATE(Tプレート)の効果!カービング性能を引き上げる!? スノーボードの「プレート」と呼ばれるアイテムを知っていますか。 このプレート、板とバインディングの間に挟むアイテムです。 そして、カービングターンをする方に使われることが多く、メーカーも何社もあります。 今回は、その中でも... 2020.02.19 カービング道具・セッティング
カービング 【スノーボードと身長の関係①】カービングの競技と道具の関係性 スポーツの中には、身長が影響するものも多くあります。 バスケットボールやバレーボールは身長が高い方が有利であり、競馬や体操競技においては身長が低い方が有利とも言われています。 このようにスポーツによって、身長が関係してくることも... 2019.11.08 カービング道具・セッティング
カービング 愛用の板をサマーゲレンデ用にカスタム!MGCとホワイトゾーンのステンレス加工の違い 今回は、私が実際に体験したことではなく、サマーゲレンデで上達している注目株の「めらちゃん」からいただいた滑走レポートをお伝えします。 めらちゃんは、現在「ウイングヒルズ白鳥リゾート」をメインにたまに「ふじてん」まで足を運んでおり、サマ... 2019.08.22 カービングサマーゲレンデ道具・セッティング
カービング サマーゲレンデで必需品!ハンドプロテクターの作り方を大公開 今回はサマーゲレンデのトレーニング企画として、本気で練習するためのアイテムを紹介します。 それは、「ハンドプロテクター」です。 手首のプロテクターやミトングローブはよく売られていますが、指をしっかりガードするものはありません。 ... 2019.08.14 カービングサマーゲレンデ道具・セッティング