【レポート2】休日の丸沼のサマーゲレンデの状況!2回目でレベルアップするのか?

【レポート2】休日の丸沼のサマーゲレンデの状況!2回目でレベルアップするのか? オフトレ

もし、また緊急事態宣言となればサマーゲレンデが閉鎖することも考えられる。

ということで、妻から「滑れるうちに行っといたほうがいいんじゃない!?」と神の一声をいただきました。

ちょっと予定より早めですが、サマゲレ2回目です。

前回は平日ということでガラガラでしたが、今回は7月18日土曜日ということで休日です。

混雑具合は如何に?

また、前回の滑りから改善できそうな方法を考えて、いざチャレンジです。

果たして上達はできたのか?

今回もレポートを書いていきます。

スポンサーリンク

ゲレンデコンディション

スキー場:丸沼高原スキー場
天気:曇りときどき小雨、一時濃霧
気温:涼しい
滑走状況:良好
混雑具合:そこそこ
駐車場:センターハウス前駐車場が満車になる程度

今回は休日ということで、前回の平日の空いている状況よりも滑走者でゲレンデが賑わっています。

割合としては、スノーボーダーよりもスキーヤーが大半を占めていますね。

スキーヤーは、まとまって滑っているグループが何組かありました。

スノーボーダーは、数えられるほどしかいなく、アルペンボーダーが数名、フリースタイルボーダーが数名といった感じです。

丸沼のサマーゲレンデでは、基本的にスキーヤーとスノーボーダーの割合が9:1程度なので、いつもと同じ割合と言えます。

その中でも、この日は滝口 雅司(マーシー)デモが丸沼高原スキー場にて「サマゲレ初心者キャンプ」を開催していました。

Instagram

レッスンを受けると丸沼のサマゲレが滑られるようになること間違いなしです。

そう思った理由は、小学一年生の男の子がレッスンを受けていたようですが、しっかりと滑れるようになっていたからです。

こんなに小さい子が丸沼で滑れるようになるということは、伝え方が上手で、確かな技術を伝えていることに他ならないことだと言えるでしょう。

また、天気はまだ梅雨が明けなかったので、小雨がチラホラ降ったり止んだりといった天候です。

気温は涼しめだったので、過ごしやすい日ではありました。

しかし、マットは引っかかるような状況にもなることがあり、滑走性は良かったり良くなかったりという状態でしたね。

そして、午後15時から濃霧になり、視界がかなり最悪。

濃霧状態の丸沼

このときにほとんどのお客様が帰られました。

しかし、筆者は視界が晴れることを信じ、待ち続けました。

すると午後16時頃に視界が晴れてきたのです。

ということで残りの30分間、空いたゲレンデを最後まで楽しみました。

滑りの調子

今回は、夏シーズンに入ってサマゲレ2回目ですので、前回の滑りを試して、その後イメトレした改善策を試していきました。

前回の今回ですぐに上達できるのか、というところですが、良い感覚は得られましたね。

そもそも、何事も二回目は上達しやすい傾向にあると言えるでしょう。

・経験値が上がり、環境に慣れ始める
・一度経験しているから発想やイメトレがより鮮明になる
・映像があれば、見て考察ができる

など、頭と体で一度体験しているため、2回目以降は順応しやすくなるからです。

また、筆者の場合は、前回の滑走動画があったので改善策を探してイメトレしました。

改善策の探し方は、自身の動画を見て

・どこを直したいのか
・どのように変化させたいのか
・何をすれば変えられるのか

を考察したり、他の滑走者の映像と見比べたりして見つけていきました。

あくまで、筆者個人の感覚ではありますが、1回目の感覚をもとに対策を練れば上達につながることも可能だと思ってます。

そんな筆者のサマゲレ2回目の滑りは、下記の動画です。

試したこと

それでは、試したことを大雑把にですが書いていきます。

また、前回の滑りがベースになっているため、前回のレポートから見ておくこととよりイメージしやすいかと思います。

トゥサイドターン後半のポジション修正

前回で一番気になったのが、トゥサイドでのポジションです。

入りの部分は良い感覚がありましたが、後半でポジションが悪くなっていたので、修正を試みました。

このときにも改善策は一つではなく、いくつかトライしています。

簡単にお伝えしますと、

・重心位置
・前足と後ろ足の圧
・動きのタイミング

などを考えて色々試しました。

すると、まだ完璧とは言えませんが、ポジションが良くなって来たり、走りが生まれるなど良い感覚が得られました。

ヒールサイドのスタイル

前回は、ヒールサイドターンの感覚が良く、ベースとして発展させていきました。

股関節の屈曲量を増したり、上体の向きを変えることで、よりコンパクトな姿勢にすることができました。

さらに板に圧をかけることで、走りが生まれトゥサイドターンへの繋ぎも良くなるなどの効果を体感しています。

まとめ

早くもサマゲレ2回目となりましたが、良い方向に変化できたと思ってます。

1回で少しでも進化できるようにさらに改善点を考え、次のステージに進んでいきます。

また、前回の記事でストレッチをしているとお伝えしましたが、このストレッチのおかげで大きな筋肉痛などはありませんでした。

ストレッチは可動域を広げるだけではなく、不調な体の改善にも効きますので、やって損はないと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました