スポンサーリンク
カービング

サマーゲレンデでスノーボードの基本姿勢を再確認!切り替えでリセットすることがポイント

夏の季節もスノーボードでカービングターンの練習をしたいと考えている方。サマーゲレンデでスノーボードの練習をしてみてはいかがでしょうか。今回からは、私がサマーゲレンデで練習になると思うオフトレ法について記していきます。正直なところ、サマーゲレ...
カービング

サマーゲレンデは専用の板が必要?バルシップと普通のスノーボードの性能の違い ※新型バルシップの情報もあり

サマーゲレンデを滑るときに気になるのがスノーボードの板。「どの板で滑ればいいの?」「普通の板で滑ることができるの?」と考えている方もいることでしょう。私も最初は、サマーゲレンデのことをよく知らずに板を1本ダメにしてしまったことがあります。そ...
オフトレ

【滑走レポートVOL.5】ふじてんのサマーゲレンデはスノーボード率が高い

いくつかのサマーゲレンデに足を運んだことがありますが、スノーボードをするのであれば、ふじてんが一番滑りやすいかもしれません。このように思う理由は、「冬と同じ板で滑ることができる」「ブラシが他とはちがう」「整備環境が良い」などにあります。ふじ...
スポンサーリンク
オフトレ

【滑走レポートVOL.4】野沢温泉スポーツ公園のサマーゲレンデは滑りやすい斜度設定

野沢温泉スポーツ公園のサマーゲレンデは、2017年の夏にオープンし、まだ3年目です。ピスラボのサマーゲレンデのなかでは、一番新しいですね。私自身、この野沢温泉スポーツ公園にはサマーのトップシーズンには行く機会がありませんが、他のサマーゲレン...
オフトレ

【滑走レポートVOL.3】かぐらスキー場のサマーゲレンデは早割とイベントがお得

かぐらスキー場のサマーゲレンデに行ったときの滑走レポートをしていきます。かぐらスキー場には、今でも年に複数回行くことがあり、カービングターンができるようになってから行った、初めてのサマーゲレンデです。そのため、初めは捨て板(使っていない板)...
オフトレ

【滑走レポートVOL.2】有資格者割がすごい!GALAサマーパークのサマーゲレンデ

今回はGALAサマーパークのサマーゲレンデの滑走レポートをしていきます。GALAサマーパークの一番のすごいところは、なんと言っても、有資格者割です。有資格者割を使えば、格安でサマーゲレンデを楽しむことができますよ。また、有資格者でなくとも安...
オフトレ

【滑走レポートVOL.1】丸沼高原スキー場のサマーゲレンデは準備が大切

私自身は、サマーゲレンデの施設によく行き、それぞれの施設で本当に違う感触があります。そこで、私が行ったことのあるサマーゲレンデのレポートをし、どのような特徴があるのかをお伝えしていくことを考えています。まずは、私がよく行く丸沼高原スキー場の...
オフトレ

サマーゲレンデってどんな服装でいくべき?服装で怪我を防止!

サマーゲレンデに行ったことのない方は、どんな服装で行けばいいのか疑問に思うかと思います。冬にはウェアがあるように、夏にも決まった服装があるのでしょうか。このような疑問を解消するために、サマーゲレンデの服装に迫っていきます。服装を間違うと、最...
カービング

夏だって普通の板で滑りたい!スキー・スノーボードのサマーゲレンデ一覧

冬だけでは滑り足りず、シーズンが終わってからもまだ「滑りたい!」と思っている方もいるのではないでしょうか。私もその一人であり、夏の時期もオフトレでサマーゲレンデ施設に通ってスノーボードをしています。サマーゲレンデには、様々な施設があり、グレ...
初心者

スノーボードブーツのメリット・デメリット!購入で失敗しない選び方

スノーボードの用具の中でも一番と言っても良いほど、重要なブーツ。このスノーボードのブーツには大きく分けて3つの種類が存在します。ブーツ選びは慎重に行っていただきたいので、購入する前にスノーボードブーツのことを知っておくことをおすすめします。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました